雪笹 組湯呑
	  
      
      	¥6,600
      
      
      (不含税)
    
	
    
    
    
    | 作者 | 俊山 | 
|---|---|
| 分类 | 湯呑 / 茶器 | 
| 本体大小 | 大-Big 7cm*7cm*8cm 小-small 6.5cm*6.5cm*7.5cm | 
| 重量 | 260 g | 
| 材料 | 陶器(Pottery) | 
| 说明 | - | 
| 备注 | - | 
鉄絵で描かれた笹に白化粧の雪が乗った様を描いた湯呑です。
京・清水焼の歴史で重要人物とされる尾形乾山(1663-1743)の器の写しです。
雪が降るような寒い冬にでも青々としている竹は、松と梅と並びおめでたい柄として人気です。
釉薬をのせた筆をはじくようにして白化粧をするため、一点一点風合いが異なります。
控えめな色彩で使い勝手の良い器です。
 
     
        
       
           
           
           
               
               
               
               
               
               
       
           
           
          






